【徹底解説】ブログが資産になるってどういうこと? 〜後編

※当サイトは一部広告リンクを含みます。

前回は、ブログの特徴から見た資産価値についてお伝えしましたね。
今回は、インターネット上のルールや性質という点から、ネットの資産についてお伝えしていきたいと思います。

まず、結論から言うと、ブログはブログでも、資産となるのは独自ドメインのオリジナルのブログです。

なぜ、オリジナルのブログでないと資産にならないのか、その理由が明らかになります。(笑)

『ブログは資産になる』ということを聞いたことがありますでしょうか? これは本当にその通りなのですが、ネットに詳しくないと、いまいちピンとこない表現かもしれません。 ブログが資産…

インターネットならではの資産価値とは

インターネットで集客するのであれば、必ず知っておかなければならない鉄の掟があります。
それは、インターネットでは古いサイトほど評価されやすくなるということです。

例えば、実店舗などでも「老舗」と聞くと、私たちは『凄い』『信頼できそう』というイメージを抱くのではないでしょうか?

新参者のサイトの場合は、運営歴や信頼が担保されていない状態なので、Googleはある程度の時間をかけてそのサイトの評価をしていくという具合です。

ただし、単に古ければ良いというわけではなくて、きちんと運営されていることが前提です。
『Webサイトなら長いこと置いてあるよ』ではダメで、中身が充実していることが重要です。

以前に比べてドメイン年齢はSEOへの影響度は少なくなっています。
とは言え、単純に考えて、長く運営していればサイトのボリュームは大きくなっていくし、新参サイトが参入しても、すぐには追いつけません。

その間に新たな対策を講じることもできるし、先行者が有利なのはビジネスの常識ですよね。

ドメインは資産価値を測るバロメーター

さて、Googleが何をもってサイトを評価しているのでしょうか?
それはドメインです。

仮に、あなたがアメブロなどの無料ブログを利用して三年間ブログをやっていたとしましょう。(アメブロはドメイン自体がアメブロのものですね。)

その後、独自ドメインを入手し、オリジナルのブログを作り、そちらでブログを始めたとします。
あなたからすれば、ブログを始めて4年目という感覚です。

ところが、Googleから見るとそうではありません。独自ドメインのブログは新しいブログサイトであり、ゼロの状態から評価をスタートさせることになります。

このルールをリアルの店舗で例えるならば、あるお店が、何らかの理由で店舗の場所を移転したら、それまでのお店の実績・信頼・評判までも失ってしまった、ということを意味します。。。

つまり、全くの新規開業として始めるのと等しいということです。
まぁリアルではこんなことにはなりませんよね。

ところが、インターネットはこれが起きるのです。
この性質を理解しておかないと痛い目を見てしまいますね。

Googleが新しいサイトと判断する = もう一度最初からSEOをしていくということです。

このように、ネット上の資産価値はドメインと紐付いているので、ドメインを変えるという行為は、SEOにおいては極力避けるべき事態です。

ドメインを変える行為は、やむを得ない事情がない限りは行わないのが大原則になります。

集客に利用できても資産にならないもの

ところで、資産とは自分で所有しているものですよね。
当たり前ですが、他人の資産は自分の資産とはなり得ません。

ということは、第三者のプラットフォームで利用しているWebサービスは資産ではないということになります。

例えば、無料のブログサービスや、Facebook、twitterなどのSNSがそうです。

それらの所有権は全て運営している会社にあります。
完全に自分の管理下におくことはできませんね。

会社が潰れたり、何らかの理由でサービスを提供できなくなったり、サービスそのものが人気が落ちたりしても、甘んじて受け入れる以外、私たちにできることはありません。

例えば、Facebookは日本でも随分と普及していますが、5年後どうなっているかはわかりません。

Mixiが全盛だった時代に、Facebookにその座を取って代わられることを、一体どれくらいの人が予測できたでしょうか?

資産にならない無料サービスは乗り換えが必要?

同じように、Facebookもこの先、別のサービスにシェアを奪われるかもしれません。
既に今は Instagram の勢いが凄いし、Facebookは10代、20代の若者には使われていないという傾向も強いですね。

各サービスがどう転ぶとしても、今それを予測することはものすごく難しいですよね。

また次の新しいサービスが出てきて一度注目されるようになると、瞬く間に広がっていくのはWebの世界ではよくあることです。

そして、それまで使っていたサービスはいつの間にか利用しなくなるのもよくあることです。
Mixiがそうであったように。

Webは1年後ですら予測が難しい世界です。

念の為に補足しておきますが、そういったWebサービスを否定しているわけではありません。

現にFacebookなどのSNSは、ネット集客には充分に利用できます。
無料なのだし、上手に活用するべきです。

ただ、それと同時にいつ(効果が)なくなるかわからないというリスクも付いてまわるので、依存してしまうのも危険ということです。

まして、集客はビジネスの根幹に関わることですから、自分でコントロールできないツールしか使っていないというのは、よろしくないですよね。

資産を築く (方法を選ぶ) のがネット集客成功の鍵

ネット上のルールや性質という側面から、ネットの資産についてお伝えしました。
少し難しく感じるかもしれませんが、実際にネットを使って集客をしていけば自然と体感できるでしょう。

ネット上の資産となるのは、独自ドメインのWebサイトであることが前提です。

第三者が提供している無料のWebサービスは資産にはならないことを、あらかじめ理解した上で利用するようにしましょう。

自分の資産(ブログやサイト)+ 無料サービス というのが理に適った集客の方法ですね。

コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページ上部へ戻る