あなたは、どうやってブログを書いていますか?
その場の思いつきや、行き当たりばったりで書いてはいませんか?
実は、ブログにも書き方があります。
ブログを継続して書いている人ほど行っているブログの書き方とは?
あなたは、どうやってブログを書いていますか?
その場の思いつきや、行き当たりばったりで書いてはいませんか?
実は、ブログにも書き方があります。
ブログを継続して書いている人ほど行っているブログの書き方とは?
『自分は文章を書くのが苦手だからブログは書けない』
『ブログを書くほどの文章力がない』
という風に考える方が結構いらっしゃいます。
果たして、ブログを書くのに文章力は必要あるのでしょうか?
今回もブログ集客のよくある質問にお答えいしたいと思います。
『ブログはどれくらいの文字数を書けばよいのですか?』という質問です。
ブログと聞くと、どんなことが書いてあるものを思い浮かべるでしょうか?
もしあなたが『ブログだから日記を書くんじゃないの?』と思っているようであれば、それは大きな間違いです。
正確には、ブログの目的が自分のビジネスの集客のためなのであれば、日記を書いていても一向に集客できるようになりません。多少集客に繋がった経験があったとしても、その効果はたかがしれています。
ビジネスブログの本当の使い方とは?
ブログ記事に画像を使うことで、見た目にも注意を引かせることができますよね。幸い、ネットには多くの有料・無料の画像配布サイトがありますので、画像を調達するのは簡単です。
しかし、無料の画像と言っても、使わせてもらう時はいくつか気をつけておきたいことがあります。
先日、『ブログの最初の記事は何を書いたら良いですか?』という質問を受けました。残念ながら「ブログの最初の記事」はそもそも必要ありません、、、???
どういうことか、その意味をお伝えします。
前回は、ブログの特徴から見た資産価値についてお伝えしましたね。
今回は、インターネット上のルールや性質という点から、ネットの資産についてお伝えしていきたいと思います。
まず、結論から言うと、ブログはブログでも、資産となるのは独自ドメインのオリジナルのブログです。
なぜ、オリジナルのブログでないと資産にならないのか、その理由が明らかになります。(笑)
『ブログは資産になる』ということを聞いたことがありますでしょうか?
これは本当にその通りなのですが、ネットに詳しくないと、いまいちピンとこない表現かもしれません。
ブログが資産になるということはどういうことでしょうか?
実は様々な点からブログは資産だと言うことができます。
『ブログを始めるならどこのブログを使えばよいですか?』という質問は本当によくいただく質問です。
無料のブログサービスはたくさんありますね。
アメブロ、livedoorブログ、fc2、などなど。私がオススメしているのは、無料ブログではなく、オリジナルのブログを作るという選択肢です。
WordPressというのをご存知でしょうか?
世界的に普及しているブログシステムです。
このWordPressを使ってオリジナルのブログを作るのが、ビジネス用のブログとしては最適です。
ここからは、WordPressでブログをするメリットについてお伝えしますが、基本的には、それと反対のことが無料ブログに当てはまると考えてください。
『えっ!?』と思うようなタイトルですが、ブログの初心者であろうがなかろうが、集客という成果は出したいですよね。しかし、私がこう言うのには実は理由があります。
それは、ブログ集客の性質と関係があります。そして、その性質は、『成果を出したい』という思いで焦ってしまうほど相反してしまうことがあるからです。。。