『ブログを始めるならどこのブログを使えばよいですか?』という質問は本当によくいただく質問です。
無料のブログサービスはたくさんありますね。
アメブロ、livedoorブログ、fc2、などなど。私がオススメしているのは、無料ブログではなく、オリジナルのブログを作るという選択肢です。
WordPressというのをご存知でしょうか?
世界的に普及しているブログシステムです。
このWordPressを使ってオリジナルのブログを作るのが、ビジネス用のブログとしては最適です。
ここからは、WordPressでブログをするメリットについてお伝えしますが、基本的には、それと反対のことが無料ブログに当てはまると考えてください。
目次
WordPressでブログを作るメリットその1:
制約が一切ない
オリジナルのブログなので当然なのですが、利用規約もなければ、どう使ってもそれは持ち主の自由ですよね。
メルマガ登録フォームの設置や無料オファーへの導線作りなど、集客に最も効果的なレイアウトやデザインでブログを作ることができます。
ビジネスのためのブログ、つまり、収益化しやすい構造という点では、オリジナルのブログに勝るものはありません。
WordPressでブログを作るメリットその2:
SEOに強いブログを作ることができる
WordPressは、GoogleのSEO責任者であるマット・カッツ氏のお墨付きのブログシステムです。
ちなみにマット・カッツ氏自身、WordPressユーザーです。
それから、世界中のSEO研究家たちも、そのSEOの効果を認めています。
ということで、SEOに強いブログを作るなら、現状WordPressが最適です。
SEOに強いという点だけでも、WordPressを利用する価値は十分にあります。
WordPressでブログを作るメリットその3:
拡張性が高くカスタマイズしやすい
それから、WordPressは拡張性に優れています。
プラグインと呼ばれる機能拡張のソフトが豊富にあり、それらを組み合わせることで色々な機能を加えることができます。
例えば、通販サイトを作ることもできるし、会員制のコミュニティサイトや不動産サイトまで作ることができちゃいます。(必要あるかはどうかは別として。)
大規模なサイトや特殊なサイトでもなければ、WordPressでできないことはないと言っても過言ではないでしょう。
少なくとも、小さな会社や実店舗、一人でやっているような規模のビジネスにおいては、WordPressを使っていて困るようなことはほぼないでしょう。
将来的な運用を考えても、WordPressで作っておくと後々便利なことが多いではずです。
ビジネスブログを作るのに、WordPressをオススメするのには、こういった理由があります。
WordPressは世界的に見ても、圧倒的なシェアのある世界標準のブログシステムといったところです。
本気でネット集客をするのならWordPressでブログを作った方が良い
ただし、オリジナルのブログなので、やはり初期投資はいくらかかかります。
これも考えようで、お金を払ったからこそ本気で取り組んで、それ以上の大きなリターンを手にいれている人を私は見ています。
不思議なもので、無料だったり破格の値段で作っているような時の方が、結局は本気になれず、時間だけが過ぎていく、なんてことが多く見受けられます。
ここまでお伝えしてきたことを踏まえて、無料ブログを使うのか、オリジナルブログを作るのか、考えてみてくださいね。
コメント