福岡県は人口約510万人で日本で9番目に人口の多い県です。
福岡市は人口約162万人で全国第5位、他に北九州市は人口約93万人(全国14位)の大きな都市があります。
そんな福岡県では、やはり福岡市内(天神・博多)にスクールが多いです。
通学で学べるWebデザインスクールを紹介します。
目次
福岡でWebデザインスクールを選ぶ際のポイント・注意点
福岡のWebデザインスクールは大きく分けて2つのタイプに分けられます。
- 全国展開で駅前に教室を構える大手スクール
- 個人〜小・中規模くらいまでの地域密着型スクール
各タイプによってチェックしておくべきポイントを解説します。
大手スクールのチェックポイント
全国に校舎がたくさんある大手スクールから選ぶ場合は、公式のホームページ・パンフレットに書かれている情報とあなたが通う校舎との相違点をチェックしましょう。
具体的には以下の2点に注目してください。
- 講師
- 対象外サービス
講師
例えば、「現役デザイナーが講師」「現場経験のあるプロが講師」との謳い文句があったとします。
しかし実際には、一部の講師あるいは一部の校舎のみに当てはまる話かもしれません。
と言うのも、Webデザイナーは専門職であり、全国津々浦々の教室に万遍なくプロのWebデザイナーを配置することは現実的に考えて難しいからです。
プロのデザイナーが講師であれば、実務に関連する質問ができたり現場経験に基づいたアドバイスをくれたりします。
プロとしての経験がない講師だと、カリキュラムよりも突っ込んだ質問をした時に即答できないこともあります。
もしスクール選びにおいて講師の質を重視するならば、あなたが通う校舎の講師のキャリア・スキルについて確認しておきましょう。
対象外サービス
また、地域によっては何かしらのサービスが一部実施されていないケースも考えられます。
イベントやセミナー、就職・転職サポートなどの付随するサービスが自分の通う校舎では受けられなかったり、別校舎に行かないと受けられないといったこともあり得ます。
あくまで「自分が通う教室の実態はどうなのか」という目線で確認していきましょう。
地域密着型スクールのチェックポイント
地元の企業やフリーランスが運営しているようなWebデザインスクールや地域のパソコン教室等の場合は、以下のポイントをチェックしましょう。
- カリキュラム
- 講師
カリキュラム
Photoshop、Illustrator、DreamweaverのAdobeソフトの使い方、HTML・CSSの基礎などを学ぶ講座は見つかるものの、Webデザインを体系的に学べるカリキュラムでは無いこともあります。
特にプロのWebデザイナーを目指している人は体系的にWebデザインを学べるスクールを探しましょう。
また、カリキュラムの鮮度にも注目してください。
Web業界はトレンドや変化が激しいので都心と地方で情報格差・技術格差が起こりやすく、スクールのカリキュラムでも同じことが起こり得ます。
地域のスクールに比較的多く見られるのが「Webサイトそのものが古臭い」「デザインが野暮ったい」という印象です。
単にサイトの更新がされていないだけならまだよいのですが(それも良くはないが)、もしカリキュラムそのものが現代的な内容にアップデートされてないようなら注意です。

古いWebサイトの技術例 | 現代のWebサイトの技術例 |
---|---|
|
|
講師
大手スクール同様に講師が必ずしWebデザイナーの経験者とは限りません。
より実践的なスキルを身につけたいなら、プロのWebデザイナー講師から学べてサイト制作の全体フローを教えてくれるところを選ぶのがよいでしょう。
例えば、地元のWeb制作会社やフリーランスが運営しているようなスクールなら講師も現役デザイナーで実践的なカリキュラムである可能性は高そうです。
運営企業の事業内容を確認するのも参考になるでしょう。
一方で、学べる内容はスクールによって千差万別。
目的に合ったカリキュラムなのかしっかりと見極めましょう。
プロを目指すための講座と言うよりは、Webリテラシーを高めたいビジネスパーソン向けの講座が多い印象です。
福岡にあるWebデザインスクール
商品・サービスの内容は記事執筆時点のもので変更される場合があります。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
ヒューマンアカデミー 福岡校

住所 | 福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11 天神ショッパーズ福岡6階 (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | 地下鉄「天神駅」徒歩5分 西鉄「福岡(天神)」駅より徒歩8分 |
- 全国23校舎で地方在住者も利用しやすい
- プロの講師による少人数クラスの授業
- オンライン受講にも対応
- 教育訓練指定講座で割安に受講できる
- AdobeプラチナスクールパートナーだからAdobe CCを特別価格で購入できる
Webデザイナーコース | Webデザイナー総合コース | Webデザイナーエキスパートコース | |
---|---|---|---|
学習内容 | デザイン+コーディングだがJavaScriptは無し HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / XD / WordPress基礎 |
デザイン+コーディングの標準的なWebデザイン学習 HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / XD / JavaScript / UI基礎 / WordPress基礎 / ポートフォリオ |
標準的なWebデザイン学習+実践的な制作講座 HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / XD / JavaScript / WordPress基礎 / ポートフォリオ / バナー・サムネイル / UIデザイン |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
入学金 (税込) | 11,000円 | ||
料金 (税込) | 468,600円 ※教育訓練給付金制度対象講座 ※教材費、システム利用料が別途必要 |
61,600円 ※教育訓練給付金制度対象講座 ※教材費、システム利用料が別途必要 |
856,900円 ※教材費、システム利用料が別途必要 |
資格取得や就職・転職するためのスキルを学ぶ総合スクールです。
Webデザイン講座は3つありますが、標準的なWebデザインの学習なら『Webデザイナー総合コース』が適しています。
教育訓練給付金制度の対象コースなので、申請して受講料20%(上限10万円)を還元できます。
少人数のクラス制の授業(オフライン)、オンラインでのビデオ通話(対面)サポートにも対応していて、都合に合わせて両スタイルを併用して学習できます。
また、学習における悩みや心配事はサポートカウンセラーに相談できます。
就職率は90.7%、就職・転職サポートにも力を入れています。
専任スタッフがスクールでの学習記録をもとにカウンセリングを行い、転職活動の進め方のアドバイス、履歴書の添削、面接指導など、就職できるまでサポートしてくれます。
グループ会社のヒューマンリソシアと連携した求人紹介、最新の就職情報や業界事情を紹介するセミナー等にも参加できます。
公式サイトでデジタルパンフレットをすぐにダウンロードできますよ。
デジタルハリウッドSTUDIO 福岡

住所 | 福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール2階 (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | 地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端駅」6・7番出口直結 |
- 教材が動画教材でわかりやすいと定評
- 通学とオンラインのどちらでも受講可能
- デジハリ独自のキャリアサポートが充実
- AdobeパートナーでAdobe CCを特別価格で購入できる
Webデザイナー専攻 | 超実践型 就職・転職プラン | フリーランススタートアップパック | 副業スタートアップパック | |
---|---|---|---|---|
学習内容 | Webデザインを総合的に学習 Photoshop / Illustrator / フォント / 色 / Dreamweaver / HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / ポートフォリオ / カメラ撮影 / ライティング / 著作権 / クライアントワーク /UIデザイン / XD / SEO / ディレクション |
Webデザイナー専攻にクラ イアントワーク実践講座を 加えた就職・転職志望者向 けプラン |
クラウドソーシングのクリエイター ズマッチ監修のバナー制作講座と Webデザイナー専攻のセットプラン |
Photoshop / Illustrator / バナー制作 |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 3ヶ月 |
料金(税込) | 495,000円 | 591,800円 | 528,000円 | 308,000円 |
クリエイティブ特化型の専門スクールです。
教材は動画形式、オンラインで24時間視聴できます。
カメラやライティング講座など、サイトに不可欠なコンテンツについて学べる教材が含まれているのもユニークです。
動画教材による基礎学習以外に、Webデザインに関わる様々なトピックやトレンドを学べるライブ授業があります。(アーカイブ視聴可能)
標準となるカリキュラムは『Webデザイナー専攻』プランですが、就職・転職、フリーランス、副業、Web担当者、グラフィックデザイン経験者など、ステータスや目的に合わせたカリキュラムがセットになったプランが用意されています。(校舎によって扱うコースは異なります。)
その他オプション(有料)では、WordPressやPHPの講座も追加で学べます。
教室は通い放題、受講期間中は回数制限なども無く利用できます。
就職・転職サポートは、企業とのマッチングイベント、ゼミ・インターンシップ、求人情報など、デジタルハリウッド独自のサービスが充実しています。
クラウドソーシング、案件情報、人材募集等フリーランス活動の支援サービスも提供しています。
上野・池袋・北千住(東京)、大宮(埼玉)、川崎(神奈川)は、有名Web制作会社のLIGが運営するデジタルハリウッド STUDIO by LIGとなっており、LIGオリジナルのライブ授業が受けられます。
アドバンスクール

福岡天神校 | 福岡西校 | 福岡南校 | |
---|---|---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目9-1 ベスト電器福岡本店 7F (Googleマップで見る) |
福岡県福岡市西区 北原一丁目15番30号 ベスト電器福岡伊都店2F (Googleマップで見る) |
福岡県太宰府市向佐野4-8-47 ベスト電器福岡太宰府店2F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | 「天神駅」「福岡天神駅」徒歩3分 | 九大学研都市駅 徒歩5分 | 水城駅 徒歩15分 都府楼前駅 徒歩20分 |
小倉南校 | 大牟田校 | |
---|---|---|
住所 | 福岡県北九州市小倉南区葛原東2-1-1 ベスト電器小倉南店 2F (Googleマップで見る) |
福岡県大牟田市旭町2-28-1 ベスト電器大牟田ゆめタウン店2F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | JR線「下曽根駅」徒歩15分 | 西鉄大牟田線「新栄町駅」徒歩5分 |
WEBクリエイター | WEBエキスパート | WEBプロフェッショナル | |
---|---|---|---|
学習内容 | Illustrator / Photoshop / HTML・CSS / Dreamweaver / Web実践 |
Illustrator / Photoshop / HTML・CSS / Dreamweaver / Web実践 / Web試験対策 |
Illustrator / Photoshop / HTML・CSS / Dreamweaver / jQuery / Web試験対策 |
期間 (目安) | 6ヶ月 | 8ヶ月 | 9ヶ月 |
料金 (税込) | 296,780円 | 319,660円 | 393,580円 |
九州を中心に展開しているパソコンスクールです。
運営会社のアドバンではWeb制作の事業も行っています。
教材はアドバンスクールが開発したオリジナルテキストを使って、最大5人までの少人数個別レッスンでサポートしてくれます。
短期集中で学ぶ総合コースと自由予約制で予定に合わせて通学できる月謝コースの2パターンがあります。
総合コースは最短で学習を完結できるよう組まれたカリキュラムで、料金もセット割が適用されてお得になります。
月謝制コースはスケジュールも費用もその都度自分の都合で始めることができます。
単科で受講できるため、必要な科目だけ受講することもできます。
Winスクール

福岡天神校 | 博多駅前校 | 北九州小倉校 | 八幡黒崎イオンタウン校 | |
---|---|---|---|---|
住所 | 福岡市中央区天神一丁目1番1号 アクロス福岡 3F (Googleマップで見る) |
福岡県福岡市博多区博多駅前1-1-1 博多新三井ビルディング7F (Googleマップで見る) |
福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 小倉KMMビル 1F (Googleマップで見る) |
福岡県北九州市八幡西区西曲里町3-1 イオンタウン黒崎店 2F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | 西鉄「福岡駅(天神)」 地下鉄空港線「天神駅」 地下鉄七隈線「天神南駅」 |
博多駅 | 小倉駅 | JR黒崎駅・筑豊電鉄黒崎駅前より 西鉄バス「国道東曲里町」バス停下車 |
Webマスター | Webプログラミングマスター | WEBデザイナープロ | WEBデザイナーPlus | |
---|---|---|---|---|
学習内容 | Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / 制作実習 |
Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / 制作実習 / PHP / WordPress |
HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / 制作実習 / PHP / WordPress |
Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / 制作実習 |
受講期間 | 150分×42回 (105時間) 受講期限:10ヶ月 |
150分×56回(140時間) 受講期限:12ヶ月 |
150分×42回(105時間) 受講期限:10ヶ月 |
150分×34回(85時間) 受講期限:9ヶ月 |
料金(税込) | 404,800円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
542,300円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
400,400円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
355,300円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
企業研修の実績は年間約1500社と業界トップ、資格取得や仕事に使えるパソコンスキルを学べる総合型パソコンスクールです。
Web制作やプログラミング系の講座も充実しています。
現場で必要とされる知識や技術を反映した教材・カリキュラムで実践的なスキルを学べます。
内容に応じてコースが複数ありますが、標準的なWebデザイン学習なら『Webマスター』コースが適しています。
教育訓練給付金制度対象コースなので、申請して受講料20%(上限10万円)が還元されます。
Winスクールは27都道府県で55の教室と全国的に展開していて、受講生はどの教室でも利用できます。
教室設備は空きがあれば開放されるので、自習室としても利用できます。
また、教室(オフライン)とオンライン、どちらの学習スタイルにも対応しているので、予定に合わせて柔軟にレッスンを受けられます。(オンラインで使う授業専用パソコンは無料で借りられます。)
就職・転職サポートは、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリング、履歴書作成・面接対策・ポートフォリオ指導、業界ごとのキャリアセミナーも随時開催されています。
WEBデザインとカメラの学校 FOASあとりえ校

住所 | 福岡県福岡市東区多々良2丁目51-31 201 (Googleマップで見る) |
---|
コース名 | WEBスペシャリスト養成塾 |
---|---|
学習内容 | HTML・CSS / Dreamweaver / JavaScript・jQuery / WordPress / 企画・設計 / SEO / 作品制作 |
料金(税込) | 受講料428,000円 教材費他14,000円 |
制作会社が運営するWebデザインとカメラの学校です。
授業形式はマンツーマンレッスン。
HTML&CSS、Illustrator、Photoshop等の単科で学べる講座以外に、Web制作(コーディング)一式で学べる「WEBスペシャリスト養成塾」のコースがあります。(Photoshop、Illustratorのデザイン学習は別途)
応募書類の書き方、面接・コミュニケーションマナー、企業研究等の就職・転職活動の基礎講習も行っています。
卒業生の仲間と交流できる卒業生向けコミュニティ「Webおじさん倶楽部」も運営しています。
アクアパソコン教室 福岡天神校

住所 | 福岡県福岡市中央区天神3丁目4−2 シエルブルー天神 4階 (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | 天神駅 徒歩2分 |
Webデザイナーの卵講座料金 | Webプログラマーの卵講座 | |
---|---|---|
学習内容 | HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / WordPress | HTML・CSS / PHP / SQL |
料金(税込) | 418,000円 入会金11,000円 |
473,000円 入会金11,000円 |
アットホームな空間のプライベートブースで講師が付きっきりの完全マンツーマンレッスン形式です。
専門職のスキルを身につける「Webデザイナーの卵講座」と「Webプログラマーの卵」「社内デザイナーの卵講座」を担当する講師は現役Webデザイナー・エンジニア。
レッスンブース以外に自習用のフリーレッスンブースも用意されています。(対象講座のみ利用可)
Atelier cafeier (アトリエ カフェいえ)

住所 | 福岡県福岡市中央区中央区六本松1丁目10−36 (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | 六本松駅 徒歩4分 |
デザイン教室 | Webデザイン教室 | |
---|---|---|
学習内容 | Illustrator / Photoshop / 名刺 / ポストカード / チラシ / Webバナー / フリーペーパー / 実務案件 |
HTML・CSS / JavaScript / サイトデザイン / フォーム組込 / WordPress / サイト制作 |
料金(税込) | 4400円 / 回 入会金 20000円 |
アートとデザインが学べるカルチャー教室です。
カルチャー教室とは言っても、運営者(講師)はプロのWebデザイナーで大手スクールでも講師経験のあるベテランの方です。
Webデザイン関連では、PhotoshopとIllustratorを学ぶ「デザイン教室」とコーディングを学ぶ「Webデザイン教室」があります。
AVIVA(アビバ)

天神校 | 博多校 | 小倉校 | 久留米校 | |
---|---|---|---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT-KFビル6F (Googleマップで見る) |
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-37 博多ニッコービル3F (Googleマップで見る) |
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1 SAINTcity10F (Googleマップで見る) |
福岡県久留米市日吉町16-1 ダイマンビル5F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | 西鉄「福岡(天神)駅」 | 博多駅 | 小倉駅 | 西鉄「久留米駅」 |
学習内容 | Photoshop / Illustrator / HTML / CSS / Dreamweaver / JavaScript(jQuery) / サーバー基礎 |
---|
パソコン教室で有名なAVIVAのWebデザイン講座です。
『パーツで魅せるWeb素材作成』『マークアップエンジニアベーシック』『Webサーバーベーシック』の3つの講座に分かれていて、合わせてデザイン〜コーディングまで学べます。
アビバの強みは全国展開で校舎が多い点で、全国に33の都道府県で教室数は100近くあります。
受講期間中に転職、出張、引っ越し等があっても移動先に教室があれば、引き続き通学で学べます。
オンライン学習と併用することもできます。
就職・転職サポートは無いので学習目的のみのと考えておきましょう。
ArchiveSchool (アーカイブスクール)

住所 | 福岡県福岡市早良区百道2-12-9 (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | 藤崎駅 徒歩4分 |
WEBデザイナー総合コース | WordPress初心者コース | |
---|---|---|
学習内容 | HTML・CSS / Photoshop | WordPress |
料金(税込) | 8000円 / 月 入会金5500円 |
PhotoshopとHTML・CSSを学んでサイト制作スキルを身につけるWebデザイナー総合コースがあります。
講師はDTP・Webデザイナーを経て制作・システム会社を経営、講師業も経験してきた方です。
月2回のレッスンを一年かけて行うスケジュールなのでペースはゆっくりです。
事業にWebを活かしたい経営者、自社のWeb担当者、趣味や教養として学びたい人に適しているでしょう。
Desi (デジ)

住所 | 福岡市中央区天神5-7-3 天神北ビル2F (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | 天神駅 徒歩5分 |
学習内容 | Photoshop / Illustrator / InDesign / Dreamweaver / Webデザイン(HTML・CSS) / Premiere Pro / After Effects ※校舎により異なる |
---|---|
料金 (税込) | 1講座 26,400円〜 |
DTP・Webデザイン専門のスクールです。
学習形式は個人指導型。
Photoshop、Illustrator、Dreamweaver等のAdobeソフトとHTML・CSS(Webデザイン)の単科講座があります。
いずれも6時間1日だけで学ぶ速習タイプの講座です。
プロの現場の意見をを取り入れた実践的な内容ですが、一から体系的に学ぶわけではありません。
ピンポイントで学びたい科目がある人、事業にWebを活かしたい経営者、自社のWeb担当者、趣味や教養として学びたい人に適しているでしょう。
オンラインスクールという選択肢も有り
最近は、自宅で都合の良い時間に勉強できるオンラインスクールも人気です。
オンラインスクールのメリットは通学型スクールよりも料金相場が安い点です。(教室設備等のコストが無いため)
「もう少し料金を安く抑えたい…」という人もオンラインスクールを検討してみるとよいでしょう。
より自分に合ったサービスが見つかるかもしれません。
通学に向いている人 | オンラインスクールに向いている人 |
---|---|
|
|
おすすめのオンライン型Webデザインスクール
オンラインでもしっかりと学べるおすすめのWebデザインスクールを紹介します。
なお、オンラインスクールのさらに詳しい解説は『自宅で完結!Webデザインのオンラインスクール6選』をご覧ください。
商品・サービスの内容は記事執筆時点のもので変更される場合があります。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
TechAcademy(テックアカデミー) | 総合的な質が高い、迷ったらココ!

- Webデザイン(Web制作)関連のコースが豊富
- 週2回の定期マンツーマンメンタリング(対面サポート)
- 料金プラン(受講期間)が選べる
- 各種割引やキャンペーンも充実
- 受講後も期限なくカリキュラム閲覧可能
- Adobe Creative Cloudの利用が3ヶ月無料(デザイン関連コース)
Webデザインコース はじめての副業コース WordPressコース フロントエンドコース |
はじめての副業コース 12週間Lite |
デザイン実践ポートフォリオコース |
フロントエンド副業コース Webデザインフリーランスコース |
|
---|---|---|---|---|
受講形態 | オンライン | |||
期間 | 4週間〜16週間 | 12週間 | 4週間〜12週間 | 12週間 |
料金 (税込) | 4週間プラン:174,900円 (学生:163,900円) 8週間プラン:229,900円 (学生:196,900円) 12週間プラン:284,900円 (学生:学生229,900円) 16週間プラン:339,900円 (学生:262,900円) |
99,900円 | 4週間プラン:174,900円 8週間プラン:229,900円 12週間プラン:284,900円 |
330,000円 |
Webデザイン+WordPressコースセット |
フロントエンド副業セット |
Webデザインフリーランスセット |
|
---|---|---|---|
受講形態 | オンライン | ||
期間 | 12週間〜24週間 | 16週間〜24週間 | 24週間 |
料金 (税込) | 12週間プラン:360,800円 (学生:316,800円) 単体より44,000円安い 16週間プラン:404,800円 (学生:338,800円) 単体より55,000円安い 24週間プラン:393,800円 (学生:学生229,900円) 単体より66,000円安い |
16週間プラン:460,900円 (学生:449,900円) 単体より44,000円安い 20週間プラン:504,900円 (学生:471,900円) 単体より55,000円安い 24週間プラン:548,900円 (学生:学生493,900円) 単体より66,000円安い |
635,800円 単体より55,000円安い |
日本e-Learning大賞受賞歴のある完全オンライン型プログラミングスクールです。
メンター(講師)は、通過率10%以下の厳しい選考に合格した実務経験者かつコミュニケーションスキルを持ったエンジニア・デザイナーのみが採用されています。
学習サポートは、チャットと週2回のメンタリング(マンツーマン)のダブルサポート。
料金プランは、4週間・8週間・12週間・16週間と細かく分かれているので、自分のスケジュールや予算に合わせて選べます。(コースによって異なる)
主な学習内容 | |
---|---|
Webデザインコース |
デザイン+コーディングの標準的なWebデザイン学習(デザイン多め) |
デザイン実践ポートフォリオコース |
実践的なデザイン業務の理解と実施訓練 |
フロントエンドコース |
JavaScript中心のフロントエンド技術の学習(HTML・CSS含む) |
Webデザインフリーランスコース |
サイト制作の実案件をこなして業務スキルを身につける |
はじめての副業コース |
HTML・CSS・jQuery(JavaScript)によるWeb制作学習(コーディング中心) |
フロントエンド副業コース |
コーディングの実案件をこなして業務スキルを身につける |
WordPressコース |
WordPressの理解とオリジナルテーマ制作 |
Webデザイン(Web制作)関連のコースも豊富で、初級〜中級まで目的に応じて利用できます。
標準的なWebデザインの学習ならWebデザインコースです。
最近は副業でWeb制作を始める人も多く、はじめての副業コースは現在人気No.1のコースです。初案件の紹介保証も付いています。
キャリア支援は、企業からのスカウトやコンサルタントから求人紹介してくれる『TechAcademyキャリア』と、Web制作案件(コーディング案件多)を斡旋してくれる『TechAcademyワークス
』の2つの独自サービスを提供しています。
受講者数No.1の人気プログラミングスクールTechAcademy(テックアカデミー)を徹底解説!
- テックアカデミーの評判・特徴を調査【60超の口コミ分析】
- はじめての副業コースのレビュー・評判
- Webデザインコースのレビュー・評判
- WordPressコースをレビュー・評判
- テックアカデミーワークスで副業で稼ごう【未経験からの最短ルート】
- テックアカデミーとコードキャンプを比較
- テックアカデミーの無料体験を受けてみたらWeb制作の超入門だった
TechAcademyの魅力に迫ります!
SHElikes(シーライクス) | 女性専用コミュニティで仲間と一緒に頑張れる

- 長期受講でもお得なサブスク料金システム
- デザイン、ライティング、マーケティング等のWebスキルを幅広く学べる
- 通学とオンライン受講の両対応
- 女性ならではの熱狂を生むコミュニティ
受け放題 | 月5回プラン | |
---|---|---|
学習内容 | 好きなコースを受けられる Webデザイン / ライティング / Webマーケティング / マーケティング入門 / 動画編集 / SNSマーケティング / コンテンツマーケティング / ブランディング / 広報・PR / 広告運用 / Illustrator / 動画制作 / WordPress / UI・UXデザイン / ロゴ・CI / カメラ・写真 / ディレクター / ビジネス / 副業・フリーランス / お仕事を始めてみよう |
|
受講形態 | オンライン / 通学 | |
期間 | 任意(サブスクリプション) | |
入学金 (税込) | 162,800円 | |
料金 (税込) | 1ヶ月プラン:16,280円/月 6ヶ月プラン:15,547円/月 12ヶ月プラン:13,567円/月 |
1ヶ月プラン:10,780円/月 6ヶ月プラン:10,047円/月 12ヶ月プラン:8,984円/月 |
個人で稼ぐためのクリエイティブスキルが学べる女性専用スクールです。
SHElikesはサブスクリプション型のスクールで、受講期間は1ヶ月単位で自由に利用できます。
長い期間になるほど料金を抑えられるのがサブスクの特徴で、例えば6ヶ月利用しても241,280円と相場よりリーズナブルです。
デザイン、ライティング、マーケティング、動画編集など 全32コース(2022年11月時点、コンテンツは随時拡大)が提供されていて、自分の好きなコース・レッスンを受けられます。
幅広く学びたい人や、実際に学んでみて伸ばすWebスキルを見極めたい人にもおすすめのスクールです。
もくもく会による質疑応答サポート、月一回のグループコーチングで目標や学習状況などを他の受講生とシェアし合います。
女性のみということもあり、運営や受講生同士の繋がりが強いのがSHElikesの特徴で、互いに刺激を受けながら仲間と一緒に学習を継続できる仕組みになっています。
外部講師やインフルエンサーなどを招いた特別イベントや交流会も定期的に実施されています。
教室はもくもく会・コーチング・イベント等にて利用できます。
オンライン受講にも完全対応しています。
キャリア支援については、コンペ開催、案件紹介などコミュニティ内で仕事獲得のチャンスがあります。
就職・転職サポートや本格的なキャリアチェンジを目指す人にはSHElikes マルチクリエイターコースという会員のみが利用できるオプションコースが用意されています。(別途コース料金上乗せ、転職を保証するものではない)
女性の「自分らしい働き方・生き方」をテーマとしたセミナー・イベントもSHElikesならではのコンテンツです。

無料の説明会/体験レッスンに参加しよう
ほとんどのスクールでは無料の説明会や体験レッスンを開催しています。
気になるスクールが見つかったら参加してみましょう。
今回紹介したスクールをおさらい。
- ヒューマンアカデミー
- デジタルハリウッドSTUDIO
- Winスクール
- WEBデザインとカメラの学校 FOASあとりえ校
- アクアパソコン教室
- Atelier cafeier
- AVIVA
- アドバンスクール
- ArchiveSchool
- Desi
ちょっとでも疑問があれば遠慮なく質問して不明点は全てクリアにしておきましょう。
コメントをどうぞ