千葉県は人口約628万人、日本の人口第6位の都道府県です。
県庁所在地の千葉市は人口約97万人で全国第12位、他にも船橋市、松戸市、市川市、柏市といった人口50万クラスの市街地があります。
そんな千葉県では大手のスクールが中心に見つかります。
一番多く見つかるのは千葉市中央区(JR千葉駅近辺)、次いで柏、船橋です。
松戸、市川は東京都と近いせいか見つかりません。
千葉県で通学で学べるWebデザインスクールを確認していきましょう。
目次
千葉にあるWebデザインスクール
商品・サービスの内容は記事執筆時点のもので変更される場合があります。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
ヒューマンアカデミー

千葉校 | 柏校 | |
---|---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル3F (Googleマップで見る) |
千葉県柏市柏4-5-10 サンプラザビル6F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | JR・京成線・モノレール「千葉駅」 | JR・東武線「柏駅」東口 |
- 全国23校舎で地方在住者も利用しやすい
- プロの講師による少人数クラスの授業
- オンライン受講にも対応
- 教育訓練指定講座で割安に受講できる
- AdobeプラチナスクールパートナーだからAdobe CCを特別価格で購入できる
Webデザイナーコース | Webデザイナー総合コース | Webデザイナーエキスパートコース | |
---|---|---|---|
学習内容 | デザイン+コーディングだがJavaScriptは無し HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / XD / WordPress基礎 |
デザイン+コーディングの標準的なWebデザイン学習 HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / XD / JavaScript / UI基礎 / WordPress基礎 / ポートフォリオ |
標準的なWebデザイン学習+実践的な制作講座 HTML・CSS / Photoshop / Illustrator / XD / JavaScript / WordPress基礎 / ポートフォリオ / バナー・サムネイル / UIデザイン |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
入学金 (税込) | 11,000円 | ||
料金 (税込) | 468,600円 ※教育訓練給付金制度対象講座 ※教材費、システム利用料が別途必要 |
61,600円 ※教育訓練給付金制度対象講座 ※教材費、システム利用料が別途必要 |
856,900円 ※教材費、システム利用料が別途必要 |
資格取得や就職・転職するためのスキルを学ぶ総合スクールです。
Webデザイン講座は3つありますが、標準的なWebデザインの学習なら『Webデザイナー総合コース』が適しています。
教育訓練給付金制度の対象コースなので、申請して受講料20%(上限10万円)を還元できます。
少人数のクラス制の授業(オフライン)、オンラインでのビデオ通話(対面)サポートにも対応していて、都合に合わせて両スタイルを併用して学習できます。
また、学習における悩みや心配事はサポートカウンセラーに相談できます。
就職率は90.7%、就職・転職サポートにも力を入れています。
専任スタッフがスクールでの学習記録をもとにカウンセリングを行い、転職活動の進め方のアドバイス、履歴書の添削、面接指導など、就職できるまでサポートしてくれます。
グループ会社のヒューマンリソシアと連携した求人紹介、最新の就職情報や業界事情を紹介するセミナー等にも参加できます。
公式サイトでデジタルパンフレットをすぐにダウンロードできますよ。
デジタルハリウッドSTUDIO 千葉

住所 | 千葉県千葉市中央区富士見2-15-1 ワラビビル7F-B (Googleマップで見る) |
---|---|
最寄駅 | JR千葉駅 東口 京成電鉄千葉線・千原線「千葉中央駅」東口 |
- 教材が動画教材でわかりやすいと定評
- 通学とオンラインのどちらでも受講可能
- デジハリ独自のキャリアサポートが充実
- AdobeパートナーでAdobe CCを特別価格で購入できる
Webデザイナー専攻 | 超実践型 就職・転職プラン | フリーランススタートアップパック | 副業スタートアップパック | |
---|---|---|---|---|
学習内容 | Webデザインを総合的に学習 Photoshop / Illustrator / フォント / 色 / Dreamweaver / HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / ポートフォリオ / カメラ撮影 / ライティング / 著作権 / クライアントワーク /UIデザイン / XD / SEO / ディレクション |
Webデザイナー専攻にクラ イアントワーク実践講座を 加えた就職・転職志望者向 けプラン |
クラウドソーシングのクリエイター ズマッチ監修のバナー制作講座と Webデザイナー専攻のセットプラン |
Photoshop / Illustrator / バナー制作 |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 3ヶ月 |
料金(税込) | 495,000円 | 591,800円 | 528,000円 | 308,000円 |
クリエイティブ特化型の専門スクールです。
教材は動画形式、オンラインで24時間視聴できます。
カメラやライティング講座など、サイトに不可欠なコンテンツについて学べる教材が含まれているのもユニークです。
動画教材による基礎学習以外に、Webデザインに関わる様々なトピックやトレンドを学べるライブ授業があります。(アーカイブ視聴可能)
標準となるカリキュラムは『Webデザイナー専攻』プランですが、就職・転職、フリーランス、副業、Web担当者、グラフィックデザイン経験者など、ステータスや目的に合わせたカリキュラムがセットになったプランが用意されています。(校舎によって扱うコースは異なります。)
その他オプション(有料)では、WordPressやPHPの講座も追加で学べます。
教室は通い放題、受講期間中は回数制限なども無く利用できます。
就職・転職サポートは、企業とのマッチングイベント、ゼミ・インターンシップ、求人情報など、デジタルハリウッド独自のサービスが充実しています。
クラウドソーシング、案件情報、人材募集等フリーランス活動の支援サービスも提供しています。
上野・池袋・北千住(東京)、大宮(埼玉)、川崎(神奈川)は、有名Web制作会社のLIGが運営するデジタルハリウッド STUDIO by LIGとなっており、LIGオリジナルのライブ授業が受けられます。
ISA

千葉校 | 船橋FACE校 | 柏校 | |
---|---|---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区新町3番地13 千葉日本生命千葉駅前ビル10階 (Googleマップで見る) |
千葉県船橋市本町1-3-1 FACEビル12F (Googleマップで見る) |
千葉県柏市柏1-2-38 さくら柏ビル6F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | JR線「千葉駅」 | JR線・京成線・東武線「船橋駅」 | JR線・東武線「柏駅」 |
WebデザイナーProコース | Webデザイナー+プログラマー養成コース | Web業界転職スペシャリストコース | Webデザイナー養成コース | |
---|---|---|---|---|
学習内容 | Illustrator / Photoshop / Dreamweaver / HTML / CSS / CSS実践 / JavaScript / キャリアアップ演習 for Web / WEBサイト制作&ポートフォリオ作成演習 / スマホサイト&ポートフォリオ作成演習 |
Photoshop / Dreamweaver / HTML / CSS / CSS実践 / JavaScript / Ajax/jQuery / PHP基礎 / PHP応用 / WordPress / キャリアアップ演習 for Web / WEBサイト制作&ポートフォリオ作成演習 / スマホサイト&ポートフォリオ作成演習 |
Illustrator / Photoshop / Dreamweaver / HTML / CSS / CSS実践 / JavaScript / Ajax/jQuery / PHP基礎 / WordPress / キャリアアップ演習 for Web / WEBサイト制作&ポートフォリオ作成演習 / ECサイト制作 |
Illustrator / Photoshop / Dreamweaver / HTML / CSS / キャリアアップ演習 for Web / WEBサイト制作&ポートフォリオ作成演習 / スマホサイト&ポートフォリオ作成演習 |
料金(税込) | 440,000円 教育訓練給付金対象講座 |
572,000円 教育訓練給付金対象講座 |
729,300円 | 374,000円 |
首都圏で展開している老舗パソコンスクールで、法人研修600社以上、卒業生10,000人以上の実績があります。
学習スタイルは個別指導型、フリータイム制で開校時間内の好きな時間を予約して利用できます。
オンラインレッスンにも完全対応、通学とオンラインの併用もできます。
Adobe認定インスタラクター在籍でAdobeソフトの使い方はインストラクターから、デザイン学習はプロのデザイナー講師から学べます。
教材はテキスト+動画、変化の激しいWeb技術に対応するため、毎年カリキュラムを改訂しています。
Webデザイン関連コースは学びたい内容によって豊富にコースが分かれていて単科コースも選べます。
Webデザイン学習の標準的なコースはWebデザイナーProコース、教育訓練給付金対象講座なので申請して受講料20%(上限10万円)が還元されます。
キャリアカウンセラーによるマンツーマン指導、運営30年で培ってきたネットワークによる求人紹介など就職・転職サポートにも力を入れています。
Winスクール

千葉校 | 船橋駅前校 | 柏校 | |
---|---|---|---|
住所 | 千葉市中央区富士見2-3-1 塚本大千葉ビル8F (Googleマップで見る) |
千葉県船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル1F (Googleマップで見る) |
千葉県柏市柏1丁目4-26 第二藤川ビル5F (Googleマップで見る) |
最寄駅 | JR線「千葉駅」 | JR線「船橋駅」 | JR線・東武線「柏駅」 |
Webマスター | Webプログラミングマスター | WEBデザイナープロ | WEBデザイナーPlus | |
---|---|---|---|---|
学習内容 | Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / 制作実習 |
Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / 制作実習 / PHP / WordPress |
HTML / CSS / JavaScript (jQuery) / 制作実習 / PHP / WordPress |
Illustrator / Photoshop / HTML / CSS / 制作実習 |
受講期間 | 150分×42回 (105時間) 受講期限:10ヶ月 |
150分×56回(140時間) 受講期限:12ヶ月 |
150分×42回(105時間) 受講期限:10ヶ月 |
150分×34回(85時間) 受講期限:9ヶ月 |
料金(税込) | 404,800円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
542,300円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
400,400円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
355,300円 ※教育訓練給付金制度対象(20%還元) |
企業研修の実績は年間約1500社と業界トップ、資格取得や仕事に使えるパソコンスキルを学べる総合型パソコンスクールです。
Web制作やプログラミング系の講座も充実しています。
現場で必要とされる知識や技術を反映した教材・カリキュラムで実践的なスキルを学べます。
内容に応じてコースが複数ありますが、標準的なWebデザイン学習なら『Webマスター』コースが適しています。
教育訓練給付金制度対象コースなので、申請して受講料20%(上限10万円)が還元されます。
Winスクールは27都道府県で55の教室と全国的に展開していて、受講生はどの教室でも利用できます。
教室設備は空きがあれば開放されるので、自習室としても利用できます。
また、教室(オフライン)とオンライン、どちらの学習スタイルにも対応しているので、予定に合わせて柔軟にレッスンを受けられます。(オンラインで使う授業専用パソコンは無料で借りられます。)
就職・転職サポートは、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリング、履歴書作成・面接対策・ポートフォリオ指導、業界ごとのキャリアセミナーも随時開催されています。
AVIVA(アビバ)

千葉駅前校 | 津田沼校 | 柏駅前校 | |
---|---|---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティビルディング11F (Googleマップで見る) |
千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア津田沼7F (Googleマップで見る) |
千葉県柏市柏2-2-4 細田ビル3階 (Googleマップで見る) |
最寄駅 | JR線「千葉駅」 | JR線「津田沼駅」 | JR線「柏駅」 |
学習内容 | Photoshop / Illustrator / HTML / CSS / Dreamweaver / JavaScript(jQuery) / サーバー基礎 |
---|
パソコン教室で有名なAVIVAのWebデザイン講座です。
『パーツで魅せるWeb素材作成』『マークアップエンジニアベーシック』『Webサーバーベーシック』の3つの講座に分かれていて、合わせてデザイン〜コーディングまで学べます。
アビバの強みは全国展開で校舎が多い点で、全国に33の都道府県で教室数は100近くあります。
受講期間中に転職、出張、引っ越し等があっても移動先に教室があれば、引き続き通学で学べます。
オンライン学習と併用することもできます。
就職・転職サポートは無いので学習目的のみのと考えておきましょう。
オンラインスクールという選択肢も有り
最近は、自宅で都合の良い時間に勉強できるオンラインスクールも人気です。
オンラインスクールのメリットは通学型スクールよりも料金相場が安い点です。(教室設備等のコストが無いため)
「もう少し料金を安く抑えたい…」という人もオンラインスクールを検討してみるとよいでしょう。
より自分に合ったサービスが見つかるかもしれません。
通学に向いている人 | オンラインスクールに向いている人 |
---|---|
|
|
おすすめのオンライン型Webデザインスクール
オンラインでもしっかりと学べるおすすめのWebデザインスクールを紹介します。
より詳しい解説は『自宅で完結!Webデザインのおすすめオンラインスクール』をご覧ください。
商品・サービスの内容は記事執筆時点のもので変更される場合があります。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
TechAcademy

- Webデザイン(Web制作)関連のコースが豊富
- 週2回の定期マンツーマンメンタリング(対面サポート)
- 料金プラン(受講期間)が選べる
- 各種割引やキャンペーンも充実
- 受講後も期限なくカリキュラム閲覧可能
- Adobe Creative Cloudの利用が3ヶ月無料(デザイン関連コース)
TechAcademy(テックアカデミー)は、現役デザイナー・エンジニアによる個別メンタリングが特徴です。
コースと料金プランが豊富で、初級〜中級まで目的・目標に合わせて選べるので、誰でも利用しやすいスクールです。
総合的に見て質が高くバランスの取れたサービスで、迷ったらテックアカデミーをおすすめします。
Cucua

- 運営会社はLP制作が得意なFREE WEB HOPE
- サブスク型スクールなので好きな期間だけレッスン学び放題
- 制作・マーケティング関連のコースが充実
- 講師はキャリア経験を積んだ現役クリエイターやマーケターばかり
Cucua (ククア)は、Web制作会社が運営するサブスクリプション型スクールです。
Webデザイン、マーケティング、ライティング、動画編集など個人で稼ぐためのスキルが月額制で学び放題です。
各講座の講師は、個人でも活躍している高いスキルを持った人が多くいます。
Webデザインのみならず関連する分野も幅広く学びたい人におすすめです。
SHElikes

- 長期受講でもお得なサブスク料金システム
- デザイン、ライティング、マーケティング等のWebスキルを幅広く学べる
- 通学とオンライン受講の両対応
- 女性ならではの熱狂を生むコミュニティ
SHElikes (シーライクス)は、女性専用のクリエイティブスクールです。
デザイン、マーケティング、ライティング等のWebスキルを学べるコースの中から好きな講座を受けられるサブスク型のシステムとなっています。
シーライクスの一番の魅力は活気ある女性コミュニティ。
同じ志を持つ仲間がいるからモチベーション高く挫折しづらい環境です。
一人で孤独に勉強することに不安を感じるならシーライクスを選びましょう。
無料の説明会/体験レッスンに参加しよう
ほとんどのスクールでは無料の説明会や体験レッスンを開催しています。
気になるスクールが見つかったら参加してみましょう。
今回紹介したスクールをおさらい。
ちょっとでも疑問があれば遠慮なく質問して不明点は全てクリアにしておきましょう。
コメントをどうぞ