『えっ!?』と思うようなタイトルですが、ブログの初心者であろうがなかろうが、集客という成果は出したいですよね。しかし、私がこう言うのには実は理由があります。
それは、ブログ集客の性質と関係があります。そして、その性質は、『成果を出したい』という思いで焦ってしまうほど相反してしまうことがあるからです。。。
ブログは初心者でも成果を出せる方法
いきなり矛盾するような話ですが、ブログを使った集客は、ネット集客の初心者の方には、最も取り組みやすい集客の方法の一つです。
ですので、ブログを使って集客していこうという考え方は正しい選択肢と言えます。それでも、成果が出せずに辞めてしまう人が多いのもよくあることです。なぜでしょうか?
ブログ初心者にとっての壁は継続すること
ブログは広告費をかけたり、多額の投資をする必要がないので、初心者でも始めやすいのですが、成果が出てくるまでにある程度の時間が必要です。全くのゼロからのスタートなら早くても三ヶ月はかかります。
ということは、集客の効果を実感できない状態でも続けていくべき時期が必ずあるということですね。このことをあらかじめ知っておかないと、成果が出ないまま記事を書いていることが虚しくなってしまうのです。
そして、徐々に更新頻度が落ちていき、休眠状態に入ります。『もう少し続けていけば成果が出るのに、、、』というところで、実に多くの人が辞めていってしまいます。
継続できると成果は後からついてくる
ブログ集客の良いところは、Webマーケティングに関するノウハウやスキルなどをあまり必要とせずに集客していけることです。細かいことを意識せずとも記事を増やしていくことが1番の成功の秘訣になります。
何でもデタラメにやって良いということではありませんが、お客さんのためになる、良質なコンテンツを発信していけば、必ずやファンを作っていくことはできます。ドンドンと記事を書いていくことで、自然と集客ができてくるようになるのが、ブログ集客の性質です。
ブログ初心者はまず継続することを考える
ブログで集客を始める時は、ひとまず、成果云々を置いておいて、いかに継続していくかを考える方が重要です。そして、それがそのまま成果に繋がっていきます。
ですので、ブログを始めてしばらくの間は、以下にブログを継続していくかということを考えて行動するようにしましょう。それと、ブログを見てくれる人に、有益な情報を発信することを考えましょう。それを続けていけば、自然と成果は出始めますよ。
コメント