現役Webデザイナーおすすめの転職エージェント7選

※当サイトは一部広告リンクを含みます。

誰でも転職するのが当たり前の時代になりましたが、転職活動って結構に手間・労力がかかって大変ですよね。

そんな中、転職エージェントを利用して転職活動をする人が増えてきています。

求人紹介から内定後の入社まで各種対策や手続き代行等、自分で全てやるより効率的に進められるとともに、転職エージェントならではのサポートも受けられます。

そこで当記事はWebデザイナー転職を考えている方のために次のトピックを解説していきます。

  • 転職エージェントのメリットとは? 逆にデメリットは?
  • 転職エージェントはどうやって利用するの? 活用のコツは?
  • Webデザイナーにおすすめの転職エージェントは?

未経験からWebデザイナーを目指す人が転職エージェントを使う際のポイントも適宜解説していきます。

Webデザイナーで転職したい人はもちろん、WebディレクターやUIデザイナーにキャリアアップしたい人も、転職エージェントを利用してみましょう。

マツカワ
フリーランス向けのエージェントをお探しの人は『デザイナーのためのフリーランスエージェント教えます』の記事をご覧ください。

Webデザイナーが利用すべき転職エージェントはこの7つ!

結論から言うと、Webデザイナーが使うべき転職エージェントは次の7つです。

マツカワ
次項からは転職エージェントのメリット・デメリットや上手な使い方などについて解説していきます。
すぐに各エージェントの情報を知りたい人はこちらからスキップしてください。

転職エージェントのメリット

自分一人で行う転職活動では得られない様々なメリットがあります。

非公開求人に応募できる

転職エージェントでは非公開求人を扱っています。
これは企業側が何らかの理由で求人を一般に公開したくないためです。

例えば、あらかじめエージェント側で条件に合う人のみをピックアップしてもらう方が効率的な採用ができるという理由もあれば、秘匿性のあるプロジェクトの人材採用のため一般公開したくないといった理由等もあります。

マツカワ
自分で探していては見つからない求人に出会えるだけでなく、質の高い求人こそ非公開であることも少なくありません。

自分の市場価値を客観的に分析できる

転職活動では自己分析が重要です。

しかし、自分自身のキャリア・スキルにどれくらいの市場価値があるのか、自分の適性がどこにあるのか、自分自身ではなかなかわからないもの。

日頃から多くの転職志望職者を見ているキャリアアドバイザーなら客観的な立場から分析して、自分の強みや価値を見出してくれます。

企業の内情についての情報が得られる

自分で求人情報を見つけて応募する場合、その会社が実際にどんな会社なのかを調べるのは結構難しいですよね。

転職エージェント経由であれば、会社の社風・従業員・雰囲気などについて自力では得にくい生の情報を教えてくれます。

転職活動の労力を軽減できる

転職活動は結構に骨の折れる作業です。

求人探し、会社のリサーチ、履歴書・職務経歴書の作成、面接準備など、やることは結構あります。

転職エージェントを利用すれば各企業に合わせた書類作成や面接対策のアドバイスをしてもらえるので、かなり効率的に準備を進めていけるでしょう。

他にも、書類提出や面接のスケジュール調整など事務的な手続きも代わりにやってくれます。

マツカワ
転職に慣れていない人こそサポートを心強く感じるはずです。

企業に推薦してくれる

自分一人で転職活動を行う場合、書類選考後は面接の出来次第で合否が決まります。

転職エージェント経由だと、企業に推薦状を書いてくれたり、面接後にフォローを入れてくれます。

こういった援護射撃も含めて内定率を上げるために尽力してくれるのは転職エージェントならではです。

年収・条件などについて企業と交渉してくれる

キャリアを積んだ優秀なビジネスパーソンでもない限り、応募企業に対して給与や雇用条件などについて交渉するのは勇気がいることです。

特に日本は転職において交渉が当たり前の文化ではないため、自分で交渉するのは気が引けるでしょうが、転職エージェントでは交渉事も代わりにやってくれます。

あくまで交渉なので必ず通るわけではありませんが、自分で交渉しづらい人にはありがたいサポートです。

転職エージェントのデメリット

メリットがあればデメリットもあるのは世の常。

転職エージェントのデメリットも理解したうえで上手に活用していきましょう。

転職エージェントのペースで進行していく

キャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動をしていきます。

登録後の面談、書類・ポートフォリオ作成、面接前の対策、面接後の報告等々のやり取りが発生します。

マツカワ
担当者に動いてもらうわけなので、自分のペースでじっくりと転職活動を行いたい場合は転職エージェントは合わないかもしれません。

担当キャリアアドバイザーによってサービスの質が違う

転職エージェントによってそれぞれ特色はあるものの、最終的には担当のキャリアアドバイザーによってサービスの質が決まります。

キャリアアドバイザーも人によってスキルに差があるし、人同士なので個人の相性も影響してきます。

希望と違う会社を勧めてくることもある

担当者の質に通じる話ですが、こちらの希望よりも内定が決まりそうな会社を勧めてくるような話も聞きます。

入社してもらわないとエージェントに報酬は入らないので、より確実に決まりそうな求人を提案してくるアドバイザーも中にはいるようです。

マツカワ
もしエージェント都合で希望とは違う求人ばかり紹介してくると感じたら、担当者を変えてもらうか、別の転職エージェントを利用するようにしましょう。

紹介を断られることもある

転職エージェントに相談してみたものの紹介できる求人案件がないと言われてしまうこともあり得ます。

経歴から判断されることもあれば、扱っていない業種・地域・年齢などの理由もあります。

断られると落ち込んでしまいますが、転職エージェントはたくさんあるので気持ちを切り替えて別の転職エージェントを利用するなり次の行動を起こしていきましょう。

当然ながら、エージェントで断られたからと言って転職を諦める必要はありません。

転職エージェントの上手な利用方法

転職エージェントは人材を紹介することで企業側から紹介報酬を得る仕組みなので、求職者は無料で利用できます。

① まずは転職エージェントの基本的な利用の流れを確認していきましょう。転職エージェントを利用するには、各エージェントのサイトから会員登録をします。(仮登録)

② 後日、転職エージェントのキャリアアドバイザーと面談をし、希望する求人条件や自身の経歴その他諸々の話をします。(本登録)

③ 面談後または後日、キャリアアドバイザーが仕事を紹介してくれるので、相談しながら応募する会社を選定します。

④ 応募先が決まったら、応募書類・ポートフォリオ・面接等一連の対策から書類応募や企業との日程調整の手続き代行など、様々なアドバイス・サポートをしてもらいながら進めていきます。

⑤ 内定が出た後も入社に関する各種手続き等サポートしてくれます。

以上がサービスの基本的な仕組みになりますが、転職エージェントを上手に活用するため、次のポイントも押さえておいてください。

複数のエージェントに登録する

転職エージェントは2〜3社程度登録し並行して進めていくのがおすすめです。

エージェントによって扱っている求人案件が違うので、複数のエージェントから紹介してもらうことで自分の希望に合った求人を見つけやすくなるでしょう。

マツカワ
キャリアアドバイザーの質・相性等を考慮する上でも複数利用していれば自分に合ったエージェントを見極めやすくなります。

未経験者はさらに多く登録する

なお、Webデザイナー未経験者の場合は4〜6社程度登録しておきましょう。

Webデザイナー職に限ったことではないですが、実務経験者の募集に比べて、職種未経験OKの求人は必然的に少なくなります。

あらかじめ求人数が絞られることは織り込み済みとし、どんどん登録し行動していくことを意識してください。

総合型と業界特化型のエージェントがある

IT・Web業界は常に人材不足な業界なだけに、業界特化型の転職エージェントが増えています。

Web業界特化型のエージェントのメリットとしては、業界に明るいキャリアアドバイザーが多く、専門的な話が通じやすい点です。

専門的な内容の相談をしたい人は業界特化型エージェントを中心に利用するとよいでしょう。

なお、業界特化型は基本的に業界経験者向けが多いです。

Webデザイナーはメジャーな職種なので、幅広く業種を扱う総合型エージェントでも求人は見つかります。

扱っている求人に違いもあるので、両者とも利用すると求人の選択肢は増えるでしょう。

マツカワ
総合型でも業界特化型でも、実際に担当してくれるキャリアアドバイザーと上手くコミュニケーションが取れているならどちらを利用してもOKです。

制作実績(ポートフォリオ)を通じてアピールする

Webデザイナーにとって経歴より重要と言っても過言ではないのが制作実績(ポートフォリオ)です。

経験者であれば、過去に仕事で制作してきたもの中から自分の持ち味やスキル、やりたいことなどが表現されている制作物をピックアップしましょう。

制作物はエージェントが求人を紹介する上でも参考になります。

自分の希望にマッチした求人を紹介してもらうためにも、制作物を通じて自分の売りや希望条件を丁寧に伝えましょう。

未経験者は熱意と行動を伝える

未経験者の場合でも架空サイトやデザイン成果物は必須です。

未経験者は「Webデザイナーになりたい熱意とそのためにしてきた行動」を伝えることが重要で、その客観的な証拠となるのが制作物です。

未経験のWebデザイナーの採用において最も重視されるのは自己研鑽力(自発的に勉強し作品を作り自らのスキルを高めていく姿勢)です。

キャリアアドバイザーもそれを知っているので、客観的に見ても熱意や行動力があると判断できれば、前向きにサポートしてくれるはずです。

未経験者であれば、現役デザイナーと同等の作品クオリティまで求められることはありません。

制作物を見せながら、これまでの努力と自分の熱意を最大限伝えてください。

マツカワ
紹介できる求人がないと言われたら、今後求人を紹介してもらうためのヒント(足りないこと・やるべきこと等)を教えてもらったり、再びチャレンジする旨を伝えましょう。
それでもエージェントのサポートに疑問を感じるようであれば、その担当者とは相性が良くないと判断できるので、担当者を変えてもらうか別のエージェントにお願いしてみましょう。

Web業界の地方の転職事情

現状、Web業界の会社は都市部に集中しています。

したがって、求人についても都市部の求人が必然的に多くなります。

具体的には、東京が圧倒的に多く、次いで大阪・福岡・名古屋、東京を除く首都圏(神奈川・千葉・埼玉)あたりです。

ですので、地方のWeb系求人は、いつ探しても一定数の求人が見つかるとは限りません。

転職エージェント以外にも、色々な手段で求人を探すのがよいでしょう。

マツカワ
地方に住みながら仕事がしたい人はフリーランスの働き方を検討してもよいかもしれません。
正規社員での転職に比べてリモートワークで働ける可能性は高くなります。
デザイナーのためのフリーランスエージェント教えます【厳選5社 】
Web・IT系のフリーランスエージェントはエンジニア案件が多く、デザイナー案件が見つからない?デザイナー案件が多く探せるフリーランスエージェントを厳選して紹介します。フリーランスエ…

WebディレクターやUIデザイナーへのキャリアアップが狙い目

Webデザイナーからキャリアアップ転職を狙いたいなら、WebディレクターやUIデザイナー職に応募してみましょう。

より人材不足が深刻なため、いわゆるWebデザイナー職を探すよりも求人の選択肢が広くなります。

Web系企業の自社サービスに関わるUIデザイナーの募集が多く見つかるでしょう。

WebデザイナーがUIデザイナーに転身するのは、さほど難しいことではありません。

なぜなら、どちらも本質的にはデザイン(設計)をする仕事だからです。

Webデザインで得た知識やスキルは、UI/UXデザインにも共通して活かせるものが非常に多くあります。

Webデザインと聞くと、見た目のかっこよさやお洒落さなどのビジュアルデザインをする仕事と捉えられがちですが、一方で、ユーザーにとっての使いやすさや目的の達成しやすさを具現化するという側面もあります。

UIデザインは、後者の分野をより深く追求していくような職種と言えるでしょう。

ユーザー目線で本質的なデザインができる人材が現代は求められています。

Webを通したサービス提供が当たり前となった世の中でいかにユーザーから支持される体験を提供できるか、それは企業の売上・利益にも影響する重要な要素です。

マツカワ
興味がある人はWebディレクターやUIデザイナーへの転職についても相談してみましょう。需要が多いのでエージェントもより積極的にサポートしてくれるはずです。年収アップにも繋がりますよ。

Webデザイナーと関連職種の違いについてはこちら

Webデザイナーにおすすめの転職エージェント

Web業界を専門的に扱っている代表的な転職エージェントを紹介します。

Webデザイナー求人を見つけたいなら、やはりある程度の規模(求人数)のあるエージェントから探していく方が効率的です。

どこに登録したらよいかわからない人はここでピックアップする転職エージェントを参考にしてみてください。

先述の通り、転職エージェントは基本的に非公開求人を扱っているので、ネット上で探しているだけではリアルタイムの求人の実態はなかなかわかりません。

実際に相談してみると思ったより求人が見つかることもあるので、まずは相談してみるとよいでしょう。

レバテックキャリア

レバテックキャリア
レバテックキャリア

ITエンジニア・Webクリエイター専門の転職エージェントです。

拠点は、東京・大阪・名古屋・福岡の4箇所にあり、関東・関西・東海・九州辺りが対象エリアとなります。

業界内の動向や技術への知識レベルが高いキャリアアドバイザーが在籍していて、カウセリングを通して転職希望者の強みや市場価値を見出してくれます。

適正な分析を基にしたマッチングや企業別対策を行うことで、初回提案内定率90%と高精度な転職サポートを実現しています。

レバテックと聞くとエンジニア転職のイメージがありますが、デザイナー求人も扱っているので登録できます。

と言うか、現在は深刻なエンジニア不足の時代なので、どこを利用してもエンジニア案件の比率が多いことに変わりありません。

マイナビクリエイター

マイナビクリエイター
マイナビクリエイター

マイナビグループが運営しているWeb・ゲーム業界のクリエイティブ職専門の転職エージェントです。

対応地域は広く、札幌・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡と8拠点あります。

1人のキャリアアドバイザーが担当する転職希望者の人数を少なくすることで、一人一人のサポートに時間をかけてくれます。

量よりも質重視でマッチング精度の高い求人を紹介してくれるのが特徴です。

転職が初めての人や丁寧にサポートしてほしい人におすすめのエージェントです。

マスメディアン

マスメディアン
マスメディアン

著名な広告クリエイティブ・マーケティングの専門誌「宣伝会議」のグループが運営する転職エージェントです。

そこからもわかるように、広告・マスコミ業界に強く、4万人を超える転職支援実績があります。

Web制作の中でもデザイン分野のスキルアップを目指したい方に特におすすめのエージェントです。

拠点は、東京・大阪・名古屋・福岡・金沢と5箇所あります。

インハウスのデザイナー・マーケッター求人等も扱っています。

Geekly (ギークリー)

Geekly

IT・WEB・ソーシャルゲーム業界専門の転職エージェントです。

対象地域は、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)の勤務地。

特化型エージェントの中でも求人数が多く、大手企業を中心に非公開求人が約1万件以上、独占求人も扱っています。

転職希望者のスキルや経験をもとに、蓄積してきたデータで独自に分析したマッチングノウハウとスピーディーな転職サポートで、転職を成功させた人の75%が年収アップも実現しています。

マイナビITエージェント

マイナビITエージェント
マイナビ IT AGENT

20代・30代向け、マイナビのIT・Web業界専門の転職エージェントです。

大手上場企業・ベンチャー企業・隠れた優良企業の人事・採用担当者に太いパイプを持っています。

IT業界出身のキャリアアドバイザーが個人のニーズにマッチした転職を提案してくれます。

丁寧で親身なサポートが特徴的で、転職が初めての方でも利用しやすいでしょう。

主な対応地域は首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)です。

業界未経験者は総合型のマイナビエージェントを利用するとよいでしょう。

※マイナビのプロモーションを含みます。

dodaエージェント

dodaエージェント
dodaエージェント

転職サイトでおなじみdoda(デューダ)のエージェントサービスで、求人数は業界トップクラスの規模を誇り、非公開求人も多数扱っています。

職種・年齢・経験問わず幅広く利用できて全国的に展開しているのは大手エージェントならではの特徴と言えるでしょう。

Webデザイナー職も結構多く見つかるので相談してみるとよいでしょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
リクルートエージェント

dodaと並ぶ総合型転職エージェントの最大手です。

やはり求人案件の豊富さが強みで、非公開求人も多く扱っています。

全国的に展開しているので、地方の方でも利用しやすいでしょう。

おまけ:自分の市場価値を知れるサービス「ミイダス」

転職アプリ ミイダス
ミイダス

エージェントではないですが、転職アプリ(サービス)の「ミイダス」を紹介しておきます。

元はパーソルキャリア株式会社(dodaの運営会社)から始まったサービスが法人化したものです。

自分の市場価値を診断し転職に役立てるというコンセプトで、一般的な転職プラットフォームとは少し異なります。

利用は無料で、約5分程度の入力で会員登録は完了します。

登録すると、自分と同じような経歴を持った人がどんなところに転職しているのか、年収はどれくらいなのか、といった転職データを確認することができます。

コンピテンシー(行動特性)診断とパーソナリティ診断の2つの診断機能で、さらに正確な自分の市場価値を算出できるとともに、診断結果を自己分析や面接に役立てられます。

マツカワ
ミイダスはAIを活用した転職サービスなので、算出される各種データは実情とは異なる場合もあるかもしれません。データをそのままを鵜呑みにするのではなく、情報の1つとして参考にするとよいでしょう。

ミイダスは約17万社以上の企業が利用していて、企業側から転職希望者にアプローチする仕組みになっています。

企業側から「面談確約オファー」が届いた場合は、ミイダスに登録した経歴情報だけで書類選考に合格したことになり、面談までスピーディーに進められます。

ミイダスで氏名や住所の登録は不要なので、個人情報まで公開されることはありません。

特定の企業に情報を見られないようブロックすることもできるので、例えば、現職の会社にバレずに使うこともできます。

  • 自分の年収相場を知りたい
  • 自分のキャリアでどんな企業が興味を持つのか知りたい
  • 診断情報を面接の参考にしたい

すぐに転職活動をしたい人でなくても、上記のいずれかに当てはまる人はリサーチがてら登録してみてもよいでしょう。

コメントをどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ページ上部へ戻る